まなびフェスタ2023 夏休み職業体験

学びフェスタ2023

夏休み職業体験 職業選択のための体験講座2023 「7月11日職業教育の日」記念事業

夏休み職業体験講座
2023プログラム

新型コロナウイルス感染症対策について

  • 会場入口での検温
  • 会場内での手指消毒用のアルコール消毒液の設置
  • 会場内の消毒・換気・広めの席配置

ご来場のみなさまへのお願い

  • 当日、会場での検温、手指消毒にご協力をお願いします。
  • 当日、参加者名簿のご記入をお願いしております。
  • その他、各会場での指示に従ってください。
  • 以下に当てはまる方は、来場を控えていただきますようお願いいたします。
    • 発熱や風邪、味覚障害の症状がある方
    • 体調がすぐれない方
    • 身近に新型コロナウイルスの感染者もしくは感染の可能性のある方がいらっしゃる方

マスクの着用について

マスクの着用は個人の判断といたしますが、イベント開催時の感染状況や体験内容等によっては着用をお願いする場合があります。

追加募集と当選者IDのお知らせ

以下の講座について、追加募集を行います。定員に達し次第募集を締め切りますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください!

  • 講座番号3「パイロット・CA・ドローン体験」定員に達したため締め切りました
  • 講座番号10「わくわくハビリテーション体験♪」定員に達したため締め切りました

なお、以下のIDの方は既に当選となっております。

講座番号3「パイロット・CA・ドローン体験」
96, 197, 211, 252, 286, 374, 463, 530, 711, 725, 749, 829, 880, 900, 1046, 1311, 1464, 1592, 1692, 1789

講座番号10「わくわくハビリテーション体験♪」
133, 180, 253, 281, 345, 435, 506, 607, 869, 1016, 1073, 1217, 1236, 1315, 1341, 1515, 1619, 1742, 1833, 1834

デザイナー体験をしてみよう!
専門学校 金沢文化服装学院

講座番号 1

布やレース、紙を使って洋服のデザインをしてみよう!
当日は在校生によるファッションショーも開催!
参加者は特別席でご覧いただけます♪

開催日時
7月23日(日) 13:00~15:00
会場
金沢文化服装学院 竪町校舎2階
住所
金沢市竪町40番地
対象と定員
小4~小6/10名
材料費
なし
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数1名まで)
持ち物
なし

現在、申し込み出来ません

当選者ID 4, 156, 171, 1116, 1284, 1620, 1714,

介護って何だろう?
専門学校アリス学園

講座番号 2

介護するってどんなこと?認知症ってなあに?指1本で人を動かせる!?
ボディメカニクスってなあに?車いすに乗ってみよう!押してみよう!

開催日時
7月26日(水) 10:00~11:30
会場
専門学校アリス学園
住所
金沢市円光寺本町8-50
対象と定員
小4~高3/20名
材料費
なし
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数1名まで)
持ち物
なし

現在、申し込み出来ません

当選者ID 25, 30, 76, 162, 273, 305, 576, 1025, 1093, 1105, 1228, 1232, 1370, 1586, 1632, 1778,

パイロット・CA・ドローン体験
日本航空大学校

講座番号 3

パイロットが使用する訓練用シミュレータで能登の大空へ飛びたつ!CAスカーフを巻いて旅客機の機内で客室乗務員体験もできます。ドローン体験では流行りのプログラミング飛行も可能。3つの体験まるごと楽しもう♪
こちらの会場はお車でご来場いただけます。

開催日時
7月26日(水) 13:00~16:00
会場
日本航空大学校
住所
輪島市三井町洲衛9-27-7
対象と定員
中1〜高3/30名
材料費
なし
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数1名まで)
持ち物
なし

現在、申し込み出来ません

当選者ID 96, 197, 211, 252, 286, 374, 463, 530, 711, 725, 749, 829, 880, 900, 1046, 1311, 1464, 1592, 1692, 1789,

サーモン包み&加賀野菜オムレツ
金沢製菓調理専門学校

講座番号 4

アルミホイルで白鳥の形を作り中にサーモンを入れて焼きます。
加賀野菜の金時草とヘタ紫なす入り簡単オムレツを作ります。

開催日時
7月27日(木) 10:00~12:00
会場
金沢製菓調理専門学校
住所
金沢市長町2丁目5番30号
対象と定員
小4~中3/14名
材料費
なし
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数1名まで)
持ち物
エプロン・三角巾(髪止)・内履き

現在、申し込み出来ません

当選者ID 31, 303, 409, 896, 1022, 1094, 1563, 1588, 1700,

体のいろんな音を聞いてみよう!
北信越柔整専門学校

講座番号 5

心電図の音、心臓の音、呼吸の音・・・いろんなからだの音を聞いてみよう。

開催日時
7月27日(木) 14:00~15:30
会場
北信越柔整専門学校
住所
金沢市山の上町5番5-2号
対象と定員
小4~中3/15名
材料費
なし
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数2名まで)
持ち物
なし

現在、申し込み出来ません

当選者ID 79, 164, 169, 280, 418, 438, 634, 783, 785, 1261, 1809,

オリジナルピザを作ろう!
石川県調理師専門学校

講座番号 6

ピザを生地から作って、お好みの具材をトッピング!オリジナルピザを作ろう!デザート付きです。
※アレルギーのある方は事前に連絡をお願いします。

開催日時
7月28日(金) 10:00~12:00
会場
石川県調理師専門学校 調理実習室
住所
金沢市油車9番地
対象と定員
小4~中3/10名
材料費
500円
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数1名まで)
持ち物
エプロン・三角巾・タオル・内履き

現在、申し込み出来ません

当選者ID 27, 301, 1629, 1791, 1820,

ゲームプログラミング体験
専門学校ファースト学園金沢校

講座番号 7

JavaScriptを使ってゲームを作成します。
プログラミングを体験して、普段遊んでいるゲームの中身やプログラムの考え方を学んでみましょう。
以前、体験したことのある方のお申込みはご遠慮願います。

開催日時
7月28日(金) 10:00~12:00
会場
専門学校ファースト学園金沢校 3F 304教室
住所
金沢市北安江1丁目6-27
対象と定員
小4~高3/10名
材料費
なし
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数1名まで)
持ち物
なし

現在、申し込み出来ません

当選者ID 738, 828, 879, 1060, 1292, 1708, 1793,

視覚障がいについて
金沢福祉専門学校

講座番号 8

町で障がいのある人に出会ったとき、わたしたちにはどんなことができるでしょうか?
目の見えない人が安全に街を歩くには?
様々な体験を通し、障がい者とともに生きることを考えてみましょう。

開催日時
8月2日(水) 10:00~11:30
会場
金沢福祉専門学校
住所
金沢市久安3丁目430番地
対象と定員
小4~中3/20名
材料費
なし
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数2名まで)
持ち物
動きやすい服装

現在、申し込み出来ません

当選者ID 131, 306, 313, 353, 434, 663, 748, 844, 861, 1029, 1092, 1175, 1549, 1595, 1603, 1618, 1719, 1775, 1811,

自動車・エンジンの仕組みを知ろう
金沢科学技術大学校(Kist)

講座番号 9

小型エンジンをパーツから組み立て、仕組みを学びながらエンジンをかけるところまでやってみます。
※こちらの体験においては、以前体験したことある方の申し込みはご遠慮いただいております。

開催日時
8月3日(木) 10:00~12:00
会場
金沢科学技術大学校
住所
金沢市三社町11-16
対象と定員
中1~3/8名
材料費
なし
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数2名まで)
持ち物
特になし

現在、申し込み出来ません

当選者ID 69, 102, 782, 841, 1130, 1596, 1767, 1807,

わくわくハビリテーション体験♪
専門学校金沢リハビリテーションアカデミー

講座番号 10

車いす体験などでリハビリテーションを体験してみよう!
実際に車いすで障害物を乗り越えてみたり、決められたコースを移動してみましょう♪

開催日時
8月8日(火) 14:00~15:00
会場
専門学校金沢リハビリテーションアカデミー本校舎
住所
金沢市清川町2-10
対象と定員
小4~小6/20名
材料費
なし
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数1名まで)
持ち物
動きやすい服装でご参加ください

現在、申し込み出来ません

当選者ID 133, 180, 253, 281, 345, 435, 506, 607, 869, 1016, 1073, 1217, 1236, 1315, 1341, 1515, 1619, 1742, 1833, 1834,

おかしを使ってお薬づくり体験
大原医療・スポーツ専門学校

講座番号 11

医療事務のお仕事の1つにお薬を作るお手伝いがあります。
おかしをお薬にみたてて、処方せん通りに調剤してみよう!
楽しく学んで、お薬や健康について考えましょう♪

開催日時
8月9日(水) 14:00~15:30
会場
大原医療・スポーツ専門学校
住所
金沢市広岡1丁目1-15
対象と定員
小4~高3/10名
材料費
なし
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数1名まで)
持ち物
なし

現在、申し込み出来ません

当選者ID 370, 474, 610, 961, 1316, 1650, 1674,

私だけのジェルネイルチップづくり
金沢ウエディング・ビューティー専門学校

講座番号 12

つけても飾ってもかわいい♪
自分の好きなデザインのネイルチップを作ってみよう!

開催日時
8月9日(水) 14:00~15:30
会場
金沢ウエディング・ビューティー専門学校
住所
金沢市広岡1丁目1-15
対象と定員
小4~高3/10名
材料費
なし
保護者の同行
可(参加者1名につき同行可能な人数1名まで)
持ち物
なし

現在、申し込み出来ません

当選者ID 6, 195, 245, 341, 851, 1691,

シルクスクリーン印刷を体験しよう
金沢情報ITクリエイター専門学校

講座番号 13